-
京都 コットン紬風グリーン色地製 「焼箔青貝箔」 ミックス箔加工 巾着ショルダー
¥5,940
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風グリーン地を選び、焼箔の青貝箔をミックスに貼り交ぜ加工しました巾着型のショルダーです。 ショルダーは取り外しが可能ですので、巾着バッグとしてもご活用いただけます。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。 この箔は経年で変色していきます。 同じ色の箔・加工方法はできませんので、一点ものになります。 両面柄、裏地は市松柄になります。 ※画像はサンプルです。 ※6~8枚目の画像が本品です。 サイズは縦約21cm×横約19.5cm(マチ無し) 紐の長さは約110cm~ ※画像の組紐は紺色ですが、ショルダーストラップの紺色がメーカーの廃盤により入手不可となりましたので、茶色になります。 ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cmです。 「日常に和を!!」 商品は違いますがスマホ以外にもデジカメやコインケース、ハンカチ、マスク、ICカード、眼鏡(サングラス・シニアグラス)、リップ含めコスメ類等の必要最少限の小物が入ります。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
オーダー 京都 コットン紬風紺色地製 「焼箔赤貝箔」 ミックス箔加工 巾着ショルダー
¥5,940
※この商品はオーダーになります。 おおよそ3週間ほどお時間をいただきます。 金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風紺地を選び、焼箔の赤貝箔をミックスに貼り交ぜ加工しました巾着型のショルダーです。 ショルダーは取り外しが可能ですので、巾着バッグとしてもご活用いただけます。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。 この箔は経年で変色していきます。 同じ色の箔・加工方法はできませんので、一点ものになります。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約24cm×横約18.8cm(マチ無し) 紐の長さは約110cm~ ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cmです。 「日常に和を!!」 商品は違いますがスマホ以外にもデジカメやコインケース、ハンカチ、マスク、ICカード、眼鏡(サングラス・シニアグラス)、リップ含めコスメ類等の必要最少限の小物が入ります。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 正絹(シルク)紺色地製 「波 金泥ぼかし」 巾着ショルダー
¥5,500
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材は正絹(シルク)紺色地を選び、波紋様を金泥で摺り込みぼかし加工しました巾着型のショルダーです。 ショルダーは取り外しが可能ですので、巾着バッグとしてもご活用いただけます。 ※画像7~9枚目が本品になります。縛る組紐部分は木製緒締めではなく、結んであります。 両面柄、裏地は鯉柄になります。 サイズは縦約20cm×横約16cm(マチ無し) 紐の長さは約114cm~ ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cmです。 「日常に和を!!」 スマホ以外にもデジカメやコインケース、ハンカチ、マスク、ICカード、眼鏡(サングラス・シニアグラス)、リップ含めコスメ類等の必要最少限の小物が入ります。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 この動画の一部に摺り込みぼかし加工をしています⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho ※ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 予めご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。
MORE -
京都 デニム紺色地製 「カモフラ(迷彩)銀色」 巾着ショルダー
¥5,500
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はデニム紺色地を選び、カモフラ(迷彩柄)を銀泥で摺箔加工したマチ無し信玄袋です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物や浴衣を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 裏地は市松柄です。 バッグ内ポケット1か所有り。 縦約22cm×横約16cm 紐の長さは約110cm~ ※商品は違いますが、画像を参考にしてください。 ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cmです。 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=9s ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※デニムの色落ち具合もその時に仕入れた生地により画像とイメージが違う場合もござます。
MORE -
京都 コットンオックス濃いピンク色地製 「市松中色×ピンク色箔」 巾着ショルダー
¥5,500
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス濃いピンク地を選び、オリジナルの市松文様を中色泥(金と銀の間の色目)で摺箔加工した生地とピンク色箔(着色銀箔台)で真綿箔加工した生地を組み合わせた巾着型のショルダーです。 ショルダーは取り外しが可能ですので、巾着バッグとしてもご活用いただけます。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約20cm×横約16cm(マチ無し) 紐の長さは約126cm~ ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cmです。 「日常に和を!!」 スマホ以外にもデジカメやコインケース、ハンカチ、マスク、ICカード、眼鏡(サングラス・シニアグラス)、リップ含めコスメ類等の必要最少限の小物が入ります。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc 真綿箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ※ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 予めご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットン紬風サーモンピンク色地製 「ピンク色箔×麻の葉」 巾着ショルダー
¥6,600
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風サーモンピンク地を選び、ピンク色の色箔を使い真綿箔加工した生地と麻の葉紋様を銀泥で摺箔加工した生地を組み合わせた巾着型のショルダーです。 ショルダーは取り外しが可能ですので、巾着バッグとしてもご活用いただけます。 ※ピンク色箔は銀箔をベースに特殊な染料で加工された着色銀箔になります。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約24.5cm×横約19cm(マチ無し) 紐の長さは約114cm 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 正絹紺色地製 「波 金泥ぼかし」 ショルダーストラップ付スマホケース
¥4,400
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材は正絹(シルク)紺色地を選び、波文様を金泥で摺り込みぼかし加工しましたストラップ付スマホケースです。 紐は両サイドから縛るようにしています。 取り外しのできるショルダーストラップ(組紐)付です。 マチは黒色の網代(化繊)を使用。 裏地は鯉柄地になります。 ショルダーストラップ(組紐)は黒色になります。 この動画の一部に摺り込みぼかし加工をしております⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho&t=53s サイズは縦約19cm×横約10cm×マチ約3cm ※参考画像のスマホは縦約15・7cm×横約7・7cm 「日常に和を!!」 和装はもちろん合いますし、普段使いでも十分ご活用いただけます。 信玄袋のように小物袋として手提げ巾着のように、また化粧ポーチやマスクケースとしてご活用いただいているお客様もおられます。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。汚れた場合は濡れた布で軽く拭きとってください。 ※マスクケースとしてご使用の際は洗濯等水洗いも不可ですので、抗菌スプレー等で対応してください。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。
MORE -
オーダー 京都 コットン紬風紅色地製 「市松黒箔」 ショルダーストラップ付合切袋
¥10,450
※この商品はオーダーになります。 おおよそ1ヶ月ほどお時間をいただきます。 金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風紅色地を選び、焼箔の黒箔を使い、エンボス加工のように薄っすらと映る市松文様の摺箔と紅色の地色が隙間から見える真綿箔との併用で金彩加工したショルダーストラップ付合切袋です。 焼箔 焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。 この箔は経年で変色していきます。 ♦焼箔の特性上、一枚一枚同じ表情のものは無いので、 おおよそ画像と同じような雰囲気になります。 予めご了承くださいませ。 両面柄、裏地は市松柄になります。 紐は黒色です。 サイズは 縦約28cm 横約21cm(マチ無し) ★取り外しのできるショルダーストラップ (黒色20mm幅)付属です。 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 箔の経年変化も楽しんでいただけます。 伝統的な素材とモダンなテイストが融合した一品。 日常使いから特別な場面まで幅広くご活用いただけます。 お気に入りの一品になれば幸いです。 「日常に和を!!」 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! 【お買い求めいただく前に】 ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 予めご了承ください。 画像はサンプルです。 大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 箔を全面に加工しておりますので、仕立ての際に箔表面に細かなキズやスレが付く場合がございます。 予めご了承ください。 光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。 【お手入れについて】 洗濯及び水洗いは不可です。 箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。
MORE -
京都 コットンオックス紺色地製 焼箔仕様 「ブロック」 ショルダーストラップ付合切袋
¥12,100
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス紺色地を選び、焼箔の青貝箔・赤貝箔・中金箔を使い、オリジナルのブロック文様を摺箔加工したショルダーストラップ付合切袋です。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。この箔は経年で変色していきます。 ※焼箔の特性上、一枚一枚同じ表情のものは無いので、おおよそ画像と同じような雰囲気になります。予めご了承くださいませ。 両面柄、裏地は市松柄になります。 紐は黒色です。 サイズは縦約28.5cm×横約22cm(マチ無し) ※取り外しのできるショルダーストラップ(黒色20mm幅)付属です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=9s ※ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※箔を全面に加工しておりますので、仕立ての際に箔表面に細かなキズやスレが付く場合がございます。予めご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットン製 「黒箔×カモフラ中色」 ショルダーストラップ付合切袋
¥6,600
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風グリーン色地に焼箔の黒箔を使い真綿箔加工した生地とカツラギオリーブ色地に和風のカモフラ(迷彩)文様を中色泥(金と銀の間の色目)で摺箔加工した生地を組み合わせたショルダーストラップ付合切袋です。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。この箔は経年で変色していきます。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約24.5cm×横約19.5cm(マチ無し) ※取り外しのできるショルダーストラップ(オーク色)付属です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 真綿箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットンオックス紺色地製 黒箔×コットンカツラギオリーブ地製 「麻の葉銀」 合切袋
¥6,600
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス紺色地に焼箔の黒箔を使い真綿箔加工した生地とカツラギオリーブ色地に麻の葉文様を銀泥で摺箔加工した生地を組み合わせた合切袋(マチ無し信玄袋)です。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。この箔は経年で変色していきます。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約25cm×横約19.5cm(マチ無し) ※取り外しのできるショルダーストラップ(黒色)付属です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 真綿箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットンオックス紺色地製 「黒箔×虹彩箔」 合切袋
¥6,600
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス紺色地を選び、焼箔の黒箔と虹彩箔淡色を使い真綿箔加工した生地を組み合わせた合切袋(マチ無し信玄袋)です。 ※焼箔とは銀が硫化して変色する性質を利用したもので、硫黄分を含んだ紙や布をあてアイロンで熱を加えて変色させた箔になります。この箔は経年で変色していきます。 ※虹彩箔とは銀箔にマーブル紋様を加工した特殊な箔です。ベースの色は淡色です。 両面柄、裏地は市松柄になります。 サイズは縦約25cm×横約20cm(マチ無し) ※取り外しのできるショルダーストラップ(黒色)付属です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 感動や思い出を共有していただけるような愛用品になれば嬉しいです!! この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 真綿箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 洗い加工デニム地製 通しマチ信玄袋 「麻の葉 銀」
¥6,480
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はデニム紺地を選び、麻の葉紋様を銀泥で摺箔加工した信玄袋です。 やや色落ちさせたデニムの色目になります。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物や浴衣を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面同柄になります。 マチは茶色の網代(化繊)です。 裏地は家紋柄です。 バッグ内ポケット1か所有り。 ※紐は茶色になります。 縦約25cm×横約18cm×マチ約3cm 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=9s ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※デニムの色落ち具合もその時に仕入れた生地により画像とイメージが違う場合もござます。
MORE -
京都 正絹(シルク)紺色地製 「波 金泥ぼかし」 合切袋 龍文様
¥5,500
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材は正絹(シルク)紺色地を選び、金泥で波紋様を摺り込みぼかし加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 ゴールドメタリックな印象の袋になります。 ※5~8枚目画像が本品です。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 マチは無しになります。 裏地は龍柄です。 ポケット1か所。 縦約24cm×横約20cm この動画の一部に摺り込みぼかし加工をしています⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho ※ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 予めご了承ください。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットン紬風グリーン色地製 「波 金泥ぼかし」 合切袋 鯉文様
¥5,500
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風グリーン地を選び、金泥で摺り込みぼかし加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 ゴールドメタリックな印象の袋になります。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 マチは無しになります。 裏地は鯉柄です。 ポケット1か所。 縦約25cm×横約19.5cm この動画の一部に摺り込みぼかし加工をしています⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットン紬風グリーン色地製 「波 金泥ぼかし」 合切袋 龍文様
¥5,500
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風グリーン地を選び、金泥で摺り込みぼかし加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 ゴールドメタリックな印象の袋になります。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 マチは無しになります。 裏地は龍柄です。 ポケット1か所。 縦約25cm×横約20cm この動画の一部に摺り込みぼかし加工をしています⇒https://www.youtube.com/watch?v=NVZWUH3KFho ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 コットンオックス紺色地製 「虹彩箔」 合切袋
¥5,500
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットンオックス紺地を選び、虹彩箔淡色で真綿箔加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 ※虹彩箔とは銀箔にマーブル紋様を加工した特殊な箔です。ベースの色は淡色です。 ※手に持っている画像はサンプルです。 ※3~8枚目の画像が本品です。(サンプルよりも銀よりの色目になります) 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 メタリックな印象の袋になります。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 マチは無しになります。 裏地は市松柄です。 ポケット1か所。 紐は紺色になります。 縦約25cm×横約19.5cm ※その時の仕入れた生地の幅によって広くなったり狭くなったりします。 ※虹彩箔は一枚一枚紋様の表情が違いますので同じものは制作できません。予めご了承下さい。 箔押し加工の動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接当てないでください。 変色や剥離するおそれがあります。 ※アイロンは絶対に当てないでください。 ※爪や尖ったもので擦らないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると 経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。 ※洗濯及び水洗いは不可です。汚れた場合は濡れた布で軽く拭きとってください。
MORE -
京都 コットン紬風グリーン色地製 「錫箔」 合切袋
¥5,500
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はコットン紬風グリーン色地を選び、錫箔で真綿箔加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 シルバーメタリックな印象の袋になります。 ※画像はサンプルです。 ※箔の光沢具合や線の模様など、その都度多少変わりますので同じ加工はできません。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面同柄になります。 マチは無しになります。 裏地は家紋柄です。 縦約25cm×横約19cm 真綿加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=T2fDmIEeZrM ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※箔の部分にアルコール・ベンジン・シンナー等の薬品を直接あてないでください。 ※光沢は永久的なものではなく、曲げたり擦れたりすると経年で光沢が無くなっていくことは避けられません。
MORE -
京都 デニム紺地製 「変わり市松」 合切袋
¥4,950
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材はデニム紺地を選び、変わり市松紋様を銀泥で摺箔加工した合切袋(マチ無し信玄袋)です。 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! お着物や浴衣を着用された時の手提げ巾着としてご活用いただけますし、普段使いでも十分にご活用いただけます。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 両面柄になります。 裏地は市松柄です。 バッグ内ポケット1か所有り。 縦約25cm×横約20cm 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=9s ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。 ※画像はサンプルです。大きい生地に加工していますので縫製の際に裁断する柄の位置が微妙に違う場合もございます。 ※デニムの色落ち具合もその時に仕入れた生地により画像とイメージが違う場合もござます。
MORE -
京都 帆布赤ピンク 製 ショルダー付き 信玄袋 合切袋 小 渦巻き ポップ
¥6,050
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現代の日常で長く使っていただけるように素材は帆布赤ピンク色を選び、胡粉・金泥で渦巻き紋様、パール色で波線紋様を金彩加工しました信玄袋です。 両面柄になります。 マチは茶色の網代(竹ではありません)を使用。 裏地はポップな七宝柄です。 仕様はバッグ内1ヶ所ポケット有り。 縦約20cm×横約14.5cm×マチ約2.5cm 「日常に和を!!」 手になじんでいく素材ですので自分仕様に育ててください!! 通常のサイズよりも小さく作っていますので、お子様の七五三や季節のお祭り・お稽古バッグ等、またバッグインバッグや小物入れとして普段使いでもご活用いただけます。 通常サイズの商品画像で比較してください。 取り外しのできるショルダーストラップ付き。 この商品で金彩工芸を知っていただくきっかけになれば幸いです。 摺箔加工の参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=9s ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※洗濯及び水洗いは不可です。汚れた場合は濡れた布で軽く拭きとってください。 ※発送は箱無しの場合のみレターパックプラス、箱有りの場合はゆうパック60サイズになります。
MORE -
京都 帆布ブルー製 ショルダー付き 信玄袋 合切袋 小 渦巻き ポップ 着物 浴衣 作務衣
¥6,050
SOLD OUT
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。 その技術を生かし、現在の日常で長く使っていただけるように素材は帆布ブルー色を選び、胡粉・金泥で渦巻き紋様、パール色で波線紋様を金彩加工しました信玄袋です。 ※3枚目の画像の色目が一番近いです。 両面柄になります。 マチは茶色の網代(竹ではありません)を使用。 裏地はポップな七宝柄です。 仕様はバッグ内1ヶ所ポケット有り。 縦約20cm×横約14.5cm×マチ約2.5cm 通常のサイズよりも小さく作っています。 画像で比較してください。 ポップな色使いでお子様の七五三や季節のお祭りにも使っていただけます。 取り外しのできるショルダーストラップ付き。 帆布ですので水に濡れても大丈夫です。 女性の方でも着物、浴衣など和装でのお出かけにも。 バッグインバッグや小物入れとして普段使いでもご活用いただけます。 ※発送は箱無しの場合のみレターパックプラス、箱有りの場合はゆうパック60サイズになります。 摺箔加工の参考動画です⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc&t=15s
MORE -
デニム製 信玄袋 合切袋 麻の葉 銀 着物 作務衣 祭り
¥6,600
SOLD OUT
デニム紺地に銀泥で麻の葉柄を金彩加工しました信玄袋です。 両面柄になります。 マチは茶色の網代(竹ではありません)を使用。 裏地は家紋柄です。 バッグ内1ヶ所ポケット有り。 縦約25cm、横約18cm、マチ約3cm。 一点ものになります。 着物、浴衣、作務衣等の和装でのお出かけや普段使いにどうぞ。 バッグインバッグとしてもご活用いただけます。 ※他の商品ですが、画像を参考にしてください。
MORE -
デニム紺地製 信玄袋 合切袋 巾着袋 竹節 麻の葉 銀 家紋
¥6,600
SOLD OUT
デニム紺地に銀泥で竹節の麻の葉柄を金彩加工しました信玄袋です。 両面柄になります。 マチは茶色の網代(竹ではありません)を使用。 裏地は家紋柄です。 バッグ内1ヶ所ポケット有り。 縦約25cm、横約18cm、マチ約3cm。 一点ものになります。 着物、浴衣、作務衣等の和装でのお出かけや普段使いにどうぞ。 バッグインバッグとしてもご活用いただけます。
MORE -
デニム紺地製 信玄袋 合切袋 巾着袋 竹節 麻の葉 銀 家紋
¥6,600
SOLD OUT
デニム紺地に銀泥で竹節の麻の葉柄を金彩加工しました信玄袋です。 両面柄になります。 マチは茶色の網代(竹ではありません)を使用。 裏地は家紋柄です。 バッグ内1ヶ所ポケット有り。 縦約25cm、横約18cm、マチ約3cm。 一点ものになります。 着物、浴衣、作務衣等の和装でのお出かけや普段使いにどうぞ。 バッグインバッグとしてもご活用いただけます。
MORE