京都 半幅帯 コットンスモーキーラベンダー色製 「水玉」 銀箔・ピンク色箔
金彩工芸は桃山・江戸時代に確立された帯や着物等布に金箔を施す技術です。
コットンオックススモーキーラベンダー色生地に銀箔(アルミ箔)・銀泥(銀粉を混ぜた糊)の銀濃淡とピンク色箔を使い水玉模様を摺箔加工。
水玉のサイズは定規を置いた画像を参考にしてください。
※地色の色目は7枚目の画像が一番近いです。
表面:水玉模様
裏面:共生地無地
カジュアルな装いにご活用いただけます。
サイズ:長さ約440cm×幅約16cm
素材:コットン(綿)100%・銀箔(アルミ台)・銀泥(銀箔紛・パール紛)・ピンク色箔(着色銀箔)・アクリル系樹脂
素材はコットン製ですが、洗濯(押し洗い等)は不可になります。
摺箔の動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=xywm81Zz9cc
ご覧になる環境により実際の商品と色味具合が異なって見える場合があります。
あらかじめご了承ください。