2020/03/09 16:31
お待たせしました。本革製道中財布が仕上がってきました!!今回は濃茶色(チョコ)のシュリンク加工の牛革使用。デザインはオリジナルの市松紋様を銀で加工しております。
2020/02/19 10:57
二鶴工芸です。昨年に販売した錫箔を使った道中財布ですが、再度作ってみようと思います。と言っても前と同じ表情は絶対出ないので同じ加工でも一点ものになります。ご興味ある方はご予約承ります!!(1点のみ)
2019/12/04 08:56
私事ですが、地元京都での公募展の第五回 藝文京展に入選しました。募集分野は「工芸」でテーマは「暮らしのみちづれ」です。私は代表作の本革製道中財布をより工芸的にアレンジし、箔の部分を前面的に表現した...
2019/10/11 17:55
二鶴工芸です。来月になりますが、以下の展示会に出展します。弟の染工房 正茂の上仲正茂と組んで出展します。拝観料は要りますが、お立ち寄りくださいませ。【開催概要】会期 2019年11月8日(金)~10日(日) 時...
2019/08/20 07:47
二鶴工芸です。 展示会のご案内です。9月に開催される展示会に出展します。京もの認定工芸士会「響」からの出展です。作品展示と商品...
2019/05/05 20:33
二鶴工芸です。本革製の道中財布が1点ですが仕上がってきました。艶のある茶系の牛革仕様で金糸入りの金茶系の西陣織地にオリジナルのカモフラ(迷彩)柄を銀泥で摺箔加工しております。ご興味ある方は販売サイ...
2019/04/27 16:33
誠に勝手ながら4月28(日)~5月2(木)まで休暇をいただきますので対応できません。商品の発送につきましては5月3(金)より随時対応致します。尚、GW期間中の定形外郵便での発送は7日以降の着予定に...
2018/12/18 10:33
1月の展示会2019 平成31年1月9日(水)から開催する京もの認定工芸士会「響」第一回工芸展に出展します。私も所属している今年発足した京もの認定工芸士会「響」の展示会です。会員全員ではないですが...
2018/12/15 15:59
平成30年度全国伝統的工芸品公募展 入選作品展期間:平成30年12月21日(金)~平成31年1月9日(水)11:00~19:00(最終日17:00) ※12 月29 日~1 月3 日 休館会場:伝統工芸青山スクエア (〒107-...
2018/12/07 07:59
二鶴工芸です。9日(日)から京都市上京区北野のデザオ建設北野展示場「つなぐモデルハウス とこしえ」で開催される<特別展示~和で彩るクリスマス~>に作品を展示していただくことになりました。私の作品は...
2018/11/17 16:04
二鶴工芸です。 16日からロンドンで開催されているHYPER JAPAN Winterに出品しています。JAPAN PAGE様のブースでサイレントオークションに本革製の道中財布を出品しています。 画像は現地のMamiko Sato様に撮っ...
2018/11/02 16:52
インテリア・雑貨などを特集しているinzak様に煙草入れを掲載していただきました!!https://inzak.jp/interior/interior-accessory/toy-hobby/fashionable-cigarette-cases
2018/08/17 15:29
美容研究家・メイクアップアーティストの小林照子先生にご愛用いただいている本革製の道中財布(鮫革製特別仕様)をESSE9月号の「小林照子さんのこれはしない、あれはする」というページに掲載していただきました。
2018/07/07 21:15
展示会のご案内 上仲昭浩で出展します。 京もの認定工芸士会 響 セレクション展テーマ:「過去と現在(いま)」 内容:「過去と現在(いま)」というテーマを会員独自の解釈で2点の作品を比較展示し、技術力の...